市P連の第1回代表者会へ参加

本日は市P連の代表者会がありました。

代表者会というのは各学校のPTA会長(うちはキャプテンですが)が集う会でして、学校のPTA(単PTA)とは別にこういった会議にも参加してるのであります。

会議が多いのは次のキャプテンを決める際にも大きな壁となるので色々と考えていかねばです。


本日の会の中で「PTAについて〜PTAの役割、課題、活動の工夫など〜」というグループディスカッションがありました。地域的な課題も多いですが、役員のなり手に困ってるや指名委員会がつらいなど「あるある」な意見が多かったです。


かみなんは今年度より任意入会を導入し新たな船出をしました。今後も色々と課題が出てきますが関わる大人たちが有意義な時間を過ごせるようにTSKiでもディスカッションしていきたいですね!

ディスカッションの中で出た一番の衝撃で締めたいと思います。

「うちの学校は運動会の開催もPTA会長の判断です!」

TSKi キャプテン遠藤

TSKi's WEB

上溝南小学校PTAのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000