定例会&だべり場開催

本日はTSKiセンターの定例会と主催イベントのだべり場を開催いたしました。

定例会では、夏休み前の個別登校において保護者側、学校側、そして子どもたちの様子等を確認し合いました。夏休み明けより一時的に登校班を再開しますので引き続き見守りを続けていければと思います。

午後には「だべり場」を開催。

今回は「仕事」をテーマとして先生方とだべりました。

多くの先生が「教師一筋」という方も多いのですが、やはり多くの子どもたちが社会に出ていく時には「学校」とはちょっとルールの違うところに出ていくことが多いので、先生方にも「違う世界」を知ってもらえる機会を作りつつ、我々保護者側も先生たちの人となりを知る機会にしたいという想いで企画しました。

3グループに分けて行いましたが、各グループ大いに話が盛り上がり「仕事」について色々な面から意見交換できたんではないかと思います。ちょっと時間配分を間違えて上手くシャッフルタイムが作れなかったことが無念です。


個人的には先生は「子育て」の伴奏者だと思ってるので、家でみせる子どもの顔、学校でみせる子どもの顔、そんな情報をお互いに共有し協力しながら、子どもたちに良い学びを提供していけれたらいいなと思います。

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

今年度もう1回くらいやれたらいいですね。



TSKi's WEB

上溝南小学校PTAのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000