卒業式!!
本日は卒業式!
今年度もTSKiキャプテンとして参加させていただきました。
私も32年前子どもたちと同じ場所に座っていた上溝南小の卒業生です。先輩なのです。
ただ当時の自分が今の自分を見たらびっくりするだろう。まさか卒業式の壇上で話をするなんて。そんなタマじゃねぇ。
私がPTAに関わるようになったのは「なんでだろう?」が始まりだったな。
PTAに対してのネガティブな意見とかって「なんでなんだろう?」と。
それを知るために当時の会長にリンゴで買収されたのはここだけの話だ。
でもね、知ることって本当に大事で調べたり体験したりすることで見えてくる世界がある。そうすると「これって必要なんだっけ?」「そもそも何のためだっけ?」などなど。
もちろん時代が変わり、大人の環境も変わったり人とのコミュニケーションも変わってきたことも大きな要因だと思うけど、そこに気づけたなら現代に合わせて変えていってもいいと思った。だからPTAを変えた。
改めて思うけど「なんでだろう?」は学びの原点。
私にとって朝の校門前はとっても素敵な学びの時間だったと思います。
ありがとう。
これから広がる子どもたちの人生で多くの「なんでだろう?」があると良いな♪
全108名、みんなの未来に幸あれ!!
ご卒業おめでとうございます。
0コメント