国際交流イベント第2弾!

こんにちは!

前回開催した『ウクライナの子どもたちへ応援メッセージを送ろう!』の第2弾を10/12に開催いたします。

本日9/26に全家庭にお知らせをお配りしております。

当日は下校の時間に合わせての開催なので帰りの会終了後にそのまま会場にお越しください!かみなんの子どもたちにちょっとした国際交流の機会になればいいなと思います!!

《イベント概要》

『ウクライナの子どもたちへ応援メッセージを送ろう!』ワークショップ

9月7日に開催した『うちわ作り』に参加してくれた子どもたちから、「楽しかった!」と言う言葉をたくさんいただきました。自由な発想で、思いを込めた言葉や絵を描く子どもたちの姿に、私も感動させられました。

一人でも多くの子どもたちに国際交流を体験していただけたらと思い、第2回目を企画しました。

日本の書道を通じて2010年ポーランドのトルン東洋美術館、コペルニクス大学との国際文化交流を続けており、そのご縁から『世界の平和を祈って私たちができる事プロジェクト』が立ち上がりました。子どもたちが作ったうちわは、協賛してくださる企業のお菓子を添えて、ウクライナの子どもたちにクリスマスプレゼントとして贈られます。子どもたちの笑顔のために!ぜひ、ご参加ください。


日 付:令和4年10月12日(水)
時 間:帰りの会終了後から1時間程度
場 所:図工室
持ち物:絵具セット、マスク着用
参加費:無料(事前申込制)
講 師:足立幸舟さま(書家)
企 画:廣瀬明子さま


下記よりお申し込み可能です!
https://forms.gle/LKHPHFCGVc2hqmnR9
申込締切:10月4日

子どもたちが作ったうちわは『世界の平和を祈って私たちにができる事プロジェクト』通して、今ウクライナの子どもたちが避難しているポーランドに、プロジェクトに協賛してくださるお菓子メーカーのお菓子を添えて海を越え届けられます。これからを担う子どもたちに一人でも多く国際交流を体験していただけたらと思います。

TSKi's WEB

上溝南小学校PTAのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000