2025.02.08 03:53ワークショップ開催!本日は卒業生&新入生に贈る「フォトスポット」を作るワークショップ開催!!TSKiセンター発案で始まったこの企画。打合せを重ねて、色々試行錯誤して、でもその時間がやっぱり最高で。今日子どもたちが完成のピースを埋めてくれて。ステキなフォトスポットが完成しました♪スタートは手に...
2024.11.03 09:20運動会!!本来は昨日開催でしたが雨のため延期。朝から先生方の努力もあり、なんとか校庭のコンディションも回復し良い天気にも恵まれました。早朝から先生方ありがとうございました。毎朝校門で見る顔とは違った顔を見る事が出来たのでとても楽しい時間でした!!学校教育における運動会の意味ってなんなんだろ...
2024.09.26 05:21バスはまだか!?朝、校門に立っていると何人かの子どもたちが「バスはまだじゃん!!」っていいなが登校してきました。今日は3年生が遠足のようです!!楽しみなんだね♪校長先生もバッチリ遠足スタイルで子どもたちの誘導をしてくれてました。みんな楽しんできてねー!
2024.08.28 04:14縁の下の力持ち!長い夏休みの中で成長したものがありました。ここの歩道脇の草です。2学期開始の日、ここから草がはみ出ていて子どもたちの通学を妨げてました。ところが、なんということでしょう!本日行ったらご覧の通り(写真)綺麗になっておりました!実は用務員さんが綺麗にしてくれたんです。本当にありがとう...
2024.08.26 04:512学期スタート!本日より2学期がスタートです。ジメッとした暑さの中ですが子どもたちも元気に登校です!夏休みで期間が開きましたので今一度子どもたちと登校時の安全について各家庭でもお話しする機会があると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
2024.07.26 04:12だべり場&TSKiミーティング開催昨日は先生とTSKi会員が対話する「だべり場」を開催!今回は「先生の仕事」というテーマでだべりました。子どもたちの生活時間を軸にその時先生たちはどんな事をしてるのか、また保護者はどんな事をしてるのか、お互いの状況が少し可視化できたことは非常に有意義な時間となりました。
2024.04.08 01:53新年度スタート!!本日より新年度スタートです!新たな学年となった子どもたちも元気に登校してきました。新しいクラスはどうなるかな?とワクワク、ドキドキ、ソワソワ、いろんな気持ちが交差したスタート。楽しい1年になるといいね!!本日より登校時間が変更になっております。先生たちの時間、保護者の時間、色々な...
2024.03.21 14:00卒業式!!本日は卒業式!今年度もTSKiキャプテンとして参加させていただきました。私も32年前子どもたちと同じ場所に座っていた上溝南小の卒業生です。先輩なのです。ただ当時の自分が今の自分を見たらびっくりするだろう。まさか卒業式の壇上で話をするなんて。そんなタマじゃねぇ。私がPTAに関わるよ...
2024.02.27 00:26挨拶の力先日教務の先生が学年便りにて「挨拶の力」と題して朝のあいさつ活動について取り上げてくださいました。そこにはあいさつ活動をする中でいろんな反応があるけども、あいさつが返ってこないことにキャプテンが傷ついていないか、という心配の声も書かれていました。教務のお心遣いには感謝です!!せっ...
2023.10.28 07:102023運動会!!本日は晴天にも恵まれた中、運動会が行われました。今年度より入場時の名札チェックなど新たなタスクも増えた中ですが、TSKi会員のボランティアにも助けられ無事に子どもたちの安心安全をサポートできたように思います。協力してくれた会員の方本当にありがとうございました!!さて、今年度も結果...
2023.08.25 06:112学期スタート!本日より2学期のスタートです!みんな夏休みは楽しめたかな?今年度は登校班の移行期間になり「登校班」と「個別登校」を交互にやっており、2学期は再び「登校班」での登校になります。実は、なぜこの時期に一度登校班に戻したかというと、夏休み明けのこの時期に「自殺」が多いということが毎年のよ...
2023.07.27 14:50定例会&だべり場開催本日はTSKiセンターの定例会と主催イベントのだべり場を開催いたしました。定例会では、夏休み前の個別登校において保護者側、学校側、そして子どもたちの様子等を確認し合いました。夏休み明けより一時的に登校班を再開しますので引き続き見守りを続けていければと思います。午後には「だべり場」...